top of page

北米のパリと呼ばれる街

  • ikechan
  • 2020年8月22日
  • 読了時間: 4分





こんにちは!!!




おひさしブリーフでございまして、前回までは長々と




僕のワーホリ体験談についてお話しさせてもらいまして、




なかなかマジな話をしていたもんですから僕も




少し疲れを感じまして、やっぱり思うことがありました。




こういうブログって書く方も見る方もやっぱり




トピックが旅行のことの方が楽しい!!




とういうことに気づいちゃいまして旅行のことを




思い出しながらあ〜こんなことあったな、とか




こんな場所にも行ってたんだ、とか思い出しながら




記事を書くのって結構楽しいんですよね。




ってことで!!!!




今回はカナダにいたということでもちろん行きました。




モントリオール&ケベック




についてお話ししていきたいと思います!




実は僕9月末と11月末にモントリオールとケベックに




旅行しておりまして2回も行きましたね。




なんでモントリオール編とケベック編とにわけてカナダの




都市の良いところをお話ししていこうと思っております。




っていう感じで早速モントリオール編スタート!




モントリオールはオンタリオ州のトロントに次ぐ第二の都市。




住民の大半がフランス系カナダ人ということで




モントリオールは公用語がフランス語。




ストリート名だったり看板、地名にもフランス語が使われているため




街を歩くとまるでヨーロッパにいるような感じ。




トロントからはバスが出ていて『メガバス』に乗って




およそ5、6時間程かけてモントリオール市内へ行けます。




バス代は片道一人当たり3、40ドル。




時期にもよりますが日時によって価格が違うのでよくメガバスの




サイトをみて選ぶとお得にもなりますよ!




ってなわけでモントリオールへ向かいます!




市内に着きまして向かいましたのはこちら。




モントリオールといえばここですよね有名観光地。




ノートルダム大聖堂!!




入館料の5ドルを払い、中に入ってみますと。。。





目の前にはコバルトブルーの世界が!




本当に美しいですね。いっとき見惚れていました。




ステンドガラスから差し込む光によって作り出される幻想的な




空間に引き込まれてしまいまして、、





バックには約7000本のパイプオルガンが置かれていて




毎日午後2時半から約1時間このパイプオルガンの




音色が教会中に鳴り響きます。




これは絶対に聞くべきなのでぜひ2時半に合わせて




行ってみてください!





外観はこのような感じで石造りの重厚な建物。




分かりやすいので恐らくすぐ見つけられるでしょう!




ノートルダムを堪能して出まして歩いて街を散策すると。





のどかな広場につきました。




芸術の街として知られるモントリオール。




近代的な建物っていうよりは歴史ある建物が並んでいる感じです。





旧市街地の石造りの建物に囲まれていてトロントとはまた違う




街並みにワクワクしていましたね。





気候もちょうど良い時期でしたのでこんな光景もよく見る




ことがありみんなのんびりとしていて良い感じ。




街かなにはギターを演奏してたりレストランから流れる




音楽が街の雰囲気とマッチしていて和みます。




昼間は街並みだったり雑貨屋やお土産屋さんに行ったりで




のんびりと時間を過ごしましてあっという間に日が暮れ。




お腹が空いたんで市内に位置しますお店を探して





ここのお店に決定!





こんな感じで腹いっぱいに食べてアルコールも飲み




大満足のディナーで本日は100点の日。




こんな感じでゆっくりと街を散策したり観光地に行ったり




するとあっという間に時間は過ぎていく街です。




街並みはヨーロッパのようで新鮮で見飽きませんね。




夜もまた石造りの建物にライトアップがされるので




ロマンチックな街並みになり、これもまた最高かと。




まぁこんな感じで1日あればモントリオールは満喫できます。




車にしてもバスにしても観光地や名所は近いエリアに




位置しているのでアクセスしやすくて




ケベックへ行く最中のついでにという感じで観光できるんで




ぜひカナダに行った際はこのコースで行って欲しいです!




他にも美術館だったりモントリオールのグルメだったりと




楽しみ方はいろいろあるのでまだまだ物足りない人は




2日間に分けてゆっくり観光するのもいいのかと。




ってな感じでモントリオール編はこんなもんで!




ついでに2日目のケベック移動の日の朝に寄り道した




モントリオールの名物”ベーグル”を買いに行きました。





有名な老舗『フェアモントベーグル』




ここは代々受け継がれてきたファミリービジネスのベーグル屋。




めちゃくちゃ美味しいんでオススメです!





ぜひケベック移動日の朝ごはんに。





では!これにてモントリオール編を終了ということで




お次はケベック編でお会いしましょう〜




では次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home



Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page