ポカラディズニー
- ikechan
- 2021年3月23日
- 読了時間: 4分
こんにちは!!
いや〜しかしフェア湖でのボート乗りは本当に最高でしたね。
お土産も大した物ではないんですけど、ヒマラヤ山脈の格安ポスター
とかミサンガとか買っちゃったりして。
とりあえず基本どのお土産も100円とかで超安かったんで気軽に適当に
いろいろ買ってしまいましたね(笑)
ゆっくりお土産を見ているともうあっという間に夕方になってきまして
日も若干暮れ出して来ました。
前回お話ししなかったんですけど、僕らはこっそりとボート乗っている時に
決めたんですね!!ポカラでやりたいことを!
ヒマラヤ山脈から朝日を見ようと!!
ボートからあの絶景を見ているときにみんなで思っちゃったんです。
あ、、朝日って絶対きれいやろうな。。。
みんなが思っちゃったもんで朝日を見に行こうと決めたんです。
そして朝日を見るには!?とこれから情報収集に。
ポカラの街中にあるエージェントに入りまして、お話を。。。
いろいろ話を聞いて明日の朝一に朝日を見に行くことに決定!
山頂まで行く必要があるんで、ピックアップして山頂まで連れて行ってくれる
タクシーを朝5時にゲストハウスに来てもらうようにとお金も払って予約完了!
ひょ〜!楽しみができたんで5人とも気分上々。
予約も無事できたことだし散歩がてらポカラを探ってみようと。
歩いていると何か遊園地のような明かりが目につき、行ってみると。。
えぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
嘘だろぉぉぉぉぉ!!!!
まさかのネパールのポカラにあの夢の国が。。。。

ディズニーランド!?!?!?
こんなことがあるんでしょうか、僕らも爆笑しちゃいました。
聞いたこともないしもちろん見たこともなかったポカラのディズニーランド。
そしてこのパクりのクオリティーと雑な作りにはもう拍手ですよ。
とりあえず面白すぎたんで記念撮影も。

写真を撮って中に向かっていくともう見るからに遊園地。

まぁ決してディズニーランドとは言えないですよねこの規模とこの外観で。
まぁでも絶対面白い気しかしないんで行ってみましょう。
この夢の国には入場料がないんで、入場してみるともうそれはそれは
ディズニーランドとはかけ離れたもの!
これをディズニーランドと言えて存在していることがあっていいものなのか。
流石はネパールとここまでいくと感激ですよ。。
この遊園地でよく見る船?海賊船?が左右に揺れるアトラクション。

作りもスッゲー雑でこれで大丈夫なん??いける??
ってくらいシンプルかつなんとも可愛い造り。
客層はもちろん子供ばかり!小学生がたくさんいます!

でもみんなめちゃくちゃ楽しそう!
なんなら東京のディズニーランドにいる子供たちよりはしゃいでいて
楽しそうにアトラクションに乗っています。
みんなそんなに楽しいの??
こんなシンプルなアトラクションがそんなに!?
そんな楽しそうな姿見せられたらもうこうなっちゃうに決まってるじゃないですか。

みんなで乗っちゃいますよそりゃ。
1アトラクションにつき1人100円?だったかな?くらいのお金を払うと
乗ることができるというなんともシンプルなシステム。
では、行ってまいります。。。。。
3分ほど乗りましたかね。。
相当楽しかった!!!!!大興奮。
冗談ぬきにめちゃくちゃ楽しかったです。
よく遊園地で見るこのタイプのアトラクションはそんなに面白いと思ったことは
正直ないんですけど、ポカラバージョンは一味、いや、五味ほど違います。
なぜかと言うとすごく怖いからです。
動く度にミシミシ鳴る変な機械音に、この安全レバーじゃ対応できないほどの
激しい揺れと回転。
隣との仕切りなんてものがないもんで揺れたり回転する度に、
5人揃って横にスライドするんですよ(笑)
端っこにいた2人なんて途中体半分外に出てましたから。
それがめちゃくちゃ楽しかったんですね。
死ぬんじゃないか??これやばくないか??
っていうドキドキハラハラ感がたまらなくて面白すぎました。
この思い出のアトラクションの土台はなんとも安っぽい。。

この後は別のアトラクションには乗りませんでしたが、
のんびりと夢の国で時間を潰しましたとさ。。。。
いやぁ〜いい場所だった。。
ここは世界中の人に広めていかないといけない場所だなと思いましたね。
はしゃいだことだしお腹も空いて来ました。
よし、ディズニーランドとはここでお別れして飯でも食いに行こう。
では、次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home
Comments