ベネチア
- ikechan
- 2021年1月25日
- 読了時間: 4分
こんにちは!!
イタリア語で言うならばCiao(チャオ)!!
チャオ〜と言うわけで今回はガッツリとベネチア観光やっていきましょう。
まずは朝ごはん後に戻って見にいきました。
前回の投稿に載せたベネチアの景色をもう一度観に行こうと。。

お店も開き出して少し賑わいが出てきましたね。
しかしいい景色です本当に。
これぞベネチアだっていう景色だとは思ったでしょう。
しかし違うんです!まだまだこれぞベネチアという景色を載せていきますよ〜
ということでまずはこの眺め。どこからの景色かというと。。

リアルト橋
こちらの橋はカナル・グランデ運河にかかる最古の橋。
"水の都"ヴェネツィアの市内に架かる橋の数は400以上あるということなんですが
その中で最も美しいとされるのが、街のシンボルである「リアルト橋」です。
実は当初は木造でしたが、火事で全焼したため石で造り替えられたそうで。。
木造バージョンも実際に見てみたかったんですけど石でも素敵ですね。
この橋のてっぺんからみた景色が最初に載せた写真ということです。
やっぱりみんなてっぺんで写真を撮りたくなるので大渋滞しております!
こちらのリアルト橋を渡りまして、街の中を散策。。
街中に入ると橋だらけ!
そして歩いていると目の前にはこんな光景。。

すげぇ〜!!!
めちゃくちゃ漫画の世界の様な。
こんなに絵になる景色が見れるなんて。。
色合いというか雰囲気もなんですけどめちゃくちゃ落ち着くんですよ。
本当に美しい街です。。

あてもなく歩くとこんな場所だったり。。

こんな場所がたくさん現れます。。
もう写真撮りまくりできりがありません(笑)
どこを撮っても絵になるんでこんな僕でもこの出来栄え。

誰が僕をみるでしょうか??
こんな景色を目の前にして右にいる変な奴が見えますかね??
どうか皆さんの視界から消してください。。
この景色がもったいないっっ!!(笑)

ってなんて思うものか、バンバン載せてやります。
まぁ邪魔にならない程度にポツンと。。
絶妙に上着の色と壁の色がマッチしていて気にならない。。よし。

これなんかめちゃくちゃやばくないですか??
もう後ろの景色CGみたいですもん。
こういう絵を描いてその前で写真撮った奴みたいになってますやん。
水面にうつる逆さの建物も絶妙で。。
いや、これはもう取り手が上手すぎましたね。
プロのカメラマンばりに撮り方が上手ですな。

こちらは水上タクシーの停留所ですかね。
こうやってみるといろんなデザインのボートがありますね。
内装がボートによって違うんで乗る側からしてもどれに乗ろうかって
選ぶのが楽しくなってきますね〜
一回乗るのにも結構な金額がかかると聞いていたので僕は一回も乗らず
ずっと歩いていました!歩くと健康に良いので!多分!
まぁここにお金使うなら食べ物に使いたいという考えでしたね(笑)
でも景色が良すぎて、歩いて街中を散策するだけでも楽しいので
ボートは使わなくても良いいと思いますが、思い出に!という方は
ぜひ一度使ってみて最高に良い写真を撮ってみてください!
そしてここでベネチアで聞いたある話。。
現地のおじさんが言っていたんですけど、ベネチアでひったくりだったり
食い逃げをしても逃げきれないよ。と。。
え、、どうして??
ここベネチアの街は写真も見てもらうと少しは想像がつくとは
思うんですけど1本道が多く、クネクネしてはいるんですけど
行き止まりがめちゃくちゃ多いんですよ!
これ道を知らずに歩いていると良く行き止まりにぶつかるんです。
目の前が急に壁だったり、川が現れたり。。
あ〜なるほど!!これは確かに逃げきれないわ(笑)
もう必死に泳ぐなり壁よじ登るなりしないと絶対無理!
しかも小さい街だから街人の連携プレイがすごそうだしみんなで協力して
ひったくり犯捕まえそう。。
想像しただけでも面白くて逃げようなんて思いません!
でもひったくり犯が逃げるところは上空から見てみたい。。
みんなで協力して捕まえるところか、犯人があらゆる術を使って
逃げ切るところのどっちも見てみたい!
もしそういうシーンをみることができたなら是非YouTubeにあげさせて
もういますので皆さん見てみて下さい。
100万年以内には載せる予定なので!
っっというわけで!今回はここで終わりにしましてまた次回の投稿で
今回の続きをお話ししていきたいと思います〜
まだまだ観光スポットとイタリアの名物もお話ししていきます!
では次回の投稿まで少々お待ちを〜Stay home
Comentários