top of page

カトマンズ到着

  • ikechan
  • 2021年3月8日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!!

さぁて地獄の14時間乗り換えを乗り越えまして到着しました〜

カトマンズ空港!

空港がめちゃくちゃ小さい!こんな小さい空港は初めてです。

飛行機から直接降りると目の前にはネパールの国旗。

クゥ〜!!やっと旅が始まった気がしてきました!

空港に入るとまずはビザが必要になります。

ということでネパールの観光ビザについて。

観光ビザには3種類。滞在の日数によって価格が変動します。

15日 4,000円

30日 6,000円

90日 15,000円

という感じでビザの取得方法も3種類。

1:日本の大使館で申請

2:オンラインで申請

3:現地の空港で取得

僕らはもちろん現地で取得する方向で来ました!

なぜならめんどくさいのが嫌いで、なんとかなる精神なので。。。

大使館に行くのも面倒だし、オンラインでパソコン使って色々と手続きするのも

めんどくさい。。こんな甘えた奴らはそうそういません。

ということでとりあえず!来ましてビザを取得します。

いざやってみるとめちゃくちゃ簡単です。

まず空港にある端末を使って、パスポート読み込み、個人情報入力、

ビザの種類選択、顔写真撮影。

この流れで申請をしてレシートが出てくるんですね。

そのレシートを持ってビザ支払いのカウンターに行ってレシートに記載の金額の

支払いを済ませるとその場でビザが取得できます。

僕の場合は15日の4,000円だったので、、、

そこで!なんとここでは日本円で支払いができるという奇跡が!

後々街のレートの良い換金所でネパール円に替える予定だったので財布には日本円だらけ。

これはラッキーと、日本円4,000円を支払いしてビザ取得〜!!

なんと簡単!そしてその時は乗客も少なかったので待ち時間も5分ほどで即取得。

いや〜やっぱりなんとかなるもんなんですね、タイミングが全て良かった。

そしてビザを取得して待っていると、、お〜い!!!と大声で日本語が聞こえる。。

ん?と目を向けるとそこには東南アジア旅行に先に行っていた3人の友達が!

お〜!!やっと会えたな〜!合流大成功です。

がしかし、、まだもう1人現地合流する友達がいるんです。

オーストラリアで留学中の室内君も参加するということで待つこと30分。

室内君やっとカトマンズ空港について久々に再会しました!

再会に興奮しましたが一瞬で覚めました。。

乗客が多すぎる。めちゃくちゃ人が空港になだれ込んできてるので再会に浸ってる

場合じゃない、早くあの集団がくる前にビザを取得してこい!と。

バタバタビザ取得に向かいましてが時すでに遅し。。。

占領されましたね完全に。。これは長い戦いになると確信。

約1時間ほど待ちましたかね、、やっとみんなビザを取得してやっと入国!

入国して外に出るともう日が暮れていてあっという間に夜の雰囲気。

とりあえずタクシーで宿を探しに街へ。。

カトマンズ、車が多い!そしてバイクも多い!エンジン音うるさい!

フィリピンのマニラを思い出しますね〜本当こんな感じでバイクだらけです。

何か武装をした集団が。。

何か事件があったのか、、ただのコスプレなのか、、でも銃がイカツイ。

タクシーの窓からカメラを向けるとニコッとポーズを決めてくれました。

15分ほどかけてカトマンズの街に到着!

とりあえず疲れたしどこでもいいから1泊できるゲストハウスを探そうと、

3、4件回って1番いい条件のゲストハウスに決定!

腹が減ったんで荷物を置いてすぐさま晩飯食いに〜

近くにあった庶民的な格安レストランへ。

まずは久々の再会とこれからの旅の成功を祈って現地のビールで乾杯!

Nepal Ice ビール美味しい!のどごしが最高ですね。

そしてネパールと言えばこのソウルフードですよね〜

モモ!

野菜やひき肉を包んで蒸しあげた、もしくは揚げたネパールの小籠包ことモモ。

1人前が10個入りということで2つ注文してみんなでシェア。

まるで小籠包!中に閉じ込められた肉汁が最高。

添えられたスパイシーソースをつけるとまた味わいが変わって良い!

これはどハマりしちゃいますね。これから毎日食べそうな気がします。

そして次に頼んだのがこちらもネパールフードの

チャウミン!

チャウミンは、たまねぎやキノコ、鶏肉などが入っていて日本の焼きそばにも

似ているカレー焼きそばのような感じです。

お店によって使うスパイスの配合が異なっているということで、

いろいろな味を楽しめるのが魅力の食べ物なんだと。

これも美味かったですね〜カレーというよりは焼きそば感が強かったです。

モモとチャウミンの相性はやばいですよ!ぜひ試していただきたい。

こんな感じで色々食いましてお腹も良い感じに満たされ。。

帰りに散歩しながら街を探っていきます。

面白い雑貨屋さんだったり、お土産屋さん、登山用の服が売ってるお店

だったりと見ているだけでも楽しいですね、やっぱり旅は最高。

街中を歩いていると目の前には。。こんなの見たことない。

リアカーで落花生の路上販売!

これは面白い、しかもめちゃくちゃうまそうじゃないか。

1袋50円?くらいだったかな?めちゃくちゃ安かったことだけは覚えています。

落花生を片手に食べ歩きながら家に帰宅。

1日目から最高の旅がスタートいたしました。これからに期待が持てますね!

では、次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home

 
 
 

Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page