top of page

セブ留学~4週間の過ごし方~

  • ikechan
  • 2020年4月21日
  • 読了時間: 4分

更新日:2020年6月22日




こんにちは!!!!



映画 タイタニック これここ最近で見て泣いた映画です。




え、、いまさらタイタニック!?!? 遅くね!?!?




そんなの分かっています。めちゃくちゃいまさらなのです。




でも見てしまったんです。大韓航空に僕は感謝しています。




数か月前に僕はハワイに行きました。




その飛行機に乗っていた際、何の映画見るかな~ポンッスッスッ(タッチパネル)




TITANIC。。タイタニック。。たいたにっく。。




いままで何度も耳にしてきただろうこの映画名。




でも見ようとはしなかったこの映画。




いや、見たことあったのかもしれない、でも記憶が、、




短所: 記憶力にかける




み、み、、見たい!!!!!見せて!!!




こうして僕はタイタニックに再会することができました。




。。。。。。。。。。。。。。。。。ズズズ。。ポロッ。。。




ジャック(ディカプリオ)かっけーーーーよ。。




もうその日からジャックの大ファンになりましたとさ。




あとはあの主題歌ね。




My Heart Will Go On これハワイ滞在期間聴きまくりました。




とんだ単純野郎だな




僕もいつか豪華客船に乗る日が来るだろう。。。




その時には必ず船の船首に立って耳元で「Open your eyes」って言いたい。




願わくばその時のお嫁さんとFlyしたいです。。。いなければ??




そこらへんにいるおじさんにでも土下座して頼みますよ。。豪華客船ですもん。




まぁでもおじさんだと絵にはならない、、




だっておじさんとおじさんのFly になるかもしれないからね。




ある意味可愛くていいか!!いいね!!




人生前向きに!!!!






さぁて余談はさておき、(ぜひ記憶のない人は見てみてネ)泣けるから!




今回はセブ留学での休日の過ごし方!!




僕は合計8日間の休日がありまして、基本学校の友達と外に出かけてました。




これ簡単なセブ島のマップです!!







セブでできることと言えばやはりビーチ行ってマリンスポーツしたり




ローカルフード食べに行ったり観光スポット行ったり、




8日間あれば十分満喫できるっていう感じでした!



そこで!!!!!!



僕のおすすめのセブ島での遊び方を紹介したいと思います。




ダントツおすすめはやっぱり アイランドホッピング !!!




何それ あいらんどほっぴんぐ??なにほっぴんぐって?




そうですその名の通り アイランド を ホッピング するんです!!




島を、、、飛び跳ねる、、 まぁなんかわかる、、







ずばり!このようなハンガーボートで複数の島々を巡っていくアクティビティです。




なんか面白そう!! でもボートを貸切るの? 高そうじゃない??




はいはいたくさん思うことはありますね~ がしかし。。。!




めちゃくちゃ安いんです




ボートはおよそ1日2000ペソ(日本円で約4000円)で貸切ることができます。




10人くらいは乗れます。もちろん人が多いほど1人分はお得に!




あとはドライバーに行きたいところだったりあそこに行きたいなどと適当に




伝えるとロボットのように素早く連れて行ってくれます。




そしてここでシュノーケリングしたい!ってところに来たらあとは




ドボーーーーーーンッッッ!!!!







最高!!





透明度抜群のコバルトブルーの海!!!



他にも離島につけば島内にはビーチバレーのコートやらゆっくりできるビーチ、




さらにはシーフードが食べられるレストランがあったり。。。(マヂ南国~)






好きな貝類を好きなだけ値切って選べます。




おばさんらはとてもがめついです。




こんな感じでアイランドホッピングは時間に縛られず自由に海を満喫できます。




離島はいくつかあるので時間があれば全部コンプリートゥ!してネ




超おすすめで僕も留学期間3回もアイランドホッピンングをしたくらいなので




ぜひセブ島に行った際はやってみてください!




次に紹介したいのはローカルフード!!




もうこれしかない!!フィリピンと言えば絶対にこれ!!!




バナナチップ



じゃねぇぇぇよぉぉぉぉ~~~~!!



これですもちろん






はい!わかってます気持ち悪いですよね!ごめんなさい!!




でもこれが現実なんです。。泣 食べ物なんです。。。泣




これはバロットというローカルフードで孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵。




通常売られているのは産卵から16日~18日。




アヒルの孵化は28日と言われているそうです。




なので20日にはもうフェザーが生えているんですって。




僕が食べたのは18日目のゲテモノ。値段は30ペソ(約60円)。




卵を割る位置が良かったのでしょうか、頭やくちばしは見えていません。




いや、これは見るべきではない。。。チャンスや!。。塩を少しとビネガーをかけて




パクッと、、、




んんんんんっっんっ!!!!



え、、何とも言えないけど不味くはない、、これってうまい??みたいな




言うならば少し臭めのゆで卵(いや臭いゆで卵は不味いだろ(笑))




しかし僕(ゆで卵好き人間)は全然いけました。




4週間のセブ生活で2回食べました。ちなみに体調は問題なし!




っということで!ローカルフード バロッド ぜひ挑戦してみてください!




ちなみに20日目のバロットはめちゃくちゃグロかったよ。。載せない。




もう目から口から頭から足までしっかりアヒル感しかない。産毛もね。




さすがにあれはこの僕(卵君)でも厳しかった、、、、




このブログを見て20日目食べたよ!余裕だったよ!




という方がいればぜひコメントなりメッセージなりで教えてください!




よしよしします!




ということで前回の投稿と合わせて、




平日と休日の過ごし方 についてでした。




次はセブ留学での思い出を厳選して重要だった瞬間をお話ししたいと思います。




では次回の投稿まで少々お待ちを~ Stay home



Comentários


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page