top of page

セブ留学~4週間の過ごし方~

  • ikechan
  • 2020年4月20日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年6月22日





こんにちは!!!!




さて、前回の投稿では余談が長すぎて大事な留学生活一日目にも関わらず




みなさんが得た情報は 海苔男さん。。違う違う のりおさん だけでした。




今回は前回の反省を活かしに活かしてささっと本題に入ります!(成長)




1日目の夜しっかりと休息取れました。




長所:どこでもぐっすり寝れます




さぁ2日目。学校開始ってわけですね。軽い入学式に自己紹介、




学校案内に授業のカリキュラムを組むためのレベルテスト。




まぁよくある基本的なことですね!




よし、これから授業内容やら1日の生活の流れやらを簡単に書いていき




ませーーーーーーーーーん!!!!!!!んんん!!



はい。恐らく大体想像はつくだろうというのと、




Googleで検索するともっと簡単に分かりやすくまとめてくれている




優しい方々がたくさんいるので僕はその優しさに




付け込ませて頂きます!!みなさんも申し訳ないですが付け込んでください!




ですが全く説明しないというのも少し寂しいので、、、バンッ!!



こんな感じでした(グシャグシャすいません!)




4年前のことなのでもしかしたら若干、もしくはかなり変わっているかもしれません。




少しの参考にでも見てやってくだせぇぇ。




では何を話すの???って思いますよね。




僕も思いました。(自分でいっといて)




なんかかいかなーーーー考えた末。。。ピカン




4週間の間何をしながら過ごしていたのか



むむっ、なんかぱっとしないけど例えば平日の授業後や、休日の過ごし方を




自分の体験談も含めてお話ししようと思います!!(とりあえず!)




まず平日の授業後ですね!授業自体は通常17時に終わります。




まぁ留学ってよくありますよね。あの2つに分かれる風習が。そう、




俺(私)まだ勉強したいからちょっと自習してくるね!




いや~授業疲れた~なんかリフレッシュがてら何かしない??




言わずとも分かりますよね。僕は後者でした。前者を夢見てる今でも。




僕の通っていた学校 English Fellaは放課後ほぼ毎日先生たちが校内の広場で




バレーボールやバスケットボールといったとても楽しそうなことをしています。







もちろんそこにJOIN! 多いときは15~20人くらいでわちゃわちゃ




それにしてもフィリピン人はみんな運動神経がよろしい。




特に先生Monto(モント)。高身長でスラッとした体形。




ジャンプ力S・パワーS・テクニックA(パワプロ君より)




えぐい。でもMontoにはある気になる点が、、




何なに~ブサイクとか?髪がダサいとか?




そうなんですあれなんですよあれ。。。気になるでしょそりゃ!!そう、、




声が高い。仕草が若干乙女。



そうなんです。あちらだったんですMontoは。




(後からちゃんと聞いたよ!)




なんかハイスペックというかなんというかすげぇ面白いなぁとにやけてた。




てな感じで平日の放課後は先生や留学生らと一緒にバレーしたりバスケしたり




他にも学校内にはプールやら小さなトレーニングジムも!(リゾートかよ)




たまに友達とプール入って遊んだり、ジムに行って卓球やら体動かしたり




こんな感じで楽しくのんびりな放課後です。




もちろん毎日寝る前に授業で出された




課題や予習はしてましたよ!!(たまにさぼってた)




ざっとこんな感じ!朝早起きだから夜12時にはほぼ毎日寝てたかな。




(寝る前はのりおさんとショートトーク)




はい!!!休日の過ごし方については次の投稿でお話しします!







この写真は学校の風景。プールが広いんです。




では次回の投稿まで少々お待ちを~ Stay home



Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page