top of page

トレヴィの泉

  • ikechan
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!!

さぁて前回はローマの名所コロッセオとフォロ・ロマーノのお話を

させていただきまして今回はその続きということでやってきます。

そうなんですよ、、ゆっくりローマを歩いていると時間は進むのは

ものすごく早いものでして、、夕方になり日も暮れて、、

そう!言いたいことは1つだけ!

お腹が空きました〜ということでお店を探すことに。

何が食べたいかって??もちろんイタリアに来たからには、ローマに来たからには

名物のパスタしかないでしょう!

ということでお店を探そうとなるところなんですけどね、

元々今住んでいる宿のオーナーが色々とオススメのお店だったり観光地、

バスの乗り方だったりを丁寧に教えてくれていたんですよ。

そんな優しいオーナーに教えてもらった安くて美味いパスタ専門店に

行くことに前から決めておりました!

早速お店のほうに向かうんですけどなんとそのお店僕が行こうとしていた

観光名所の付近にあるということでついでに行っちゃいます。

20分ほど歩きますと到着しました〜

トレヴィの泉

美しい!!ライトアップされたトレヴィの泉はなんと美しいのか。。

1762年に完成されたこの噴水。

ポーリ宮殿と一体になったバロック・ロココ様式の豪華な造りが魅力であり、

ローマで最も大きく、 夢のある美しい噴水ですね。

やはりここは格段に人が集いますね。

ライトアップされていて美しく魅了されることもあり、カップルや家族連れ、

老若男女まで人気の観光スポットです。

昼間もすごく人が集まると聞いてはいましたがこの時間も多い多い!

僕は1人で来ていたんで一瞬の隙をついて空いたスペースを確保!

こういう時に1人って便利なんですよね〜行動しやすい(笑)

ここでコインの伝説にまつわる話を。。

皆さん知っている人は知っているこのコインの話。

「後ろ向きの肩越しにコインを1枚投げ入れたなら、またいつの日か必ずローマに戻ることができる」

という言葉は聞いたことがあるのかなと。

そしてコインが2、3枚のお話もありまして。

コインを投げる枚数が2枚の場合、「大切な人とずっと一緒にいられる」

3枚の場合、「恋人や結婚相手と別れることが出来る」という願いが叶う。

という伝説があるんですね!

僕もこの2、3枚の話はここにくるまで知らなかったのでびっくりで。

面白いですよね〜これを知っていて周りの人を見ていると実際に2枚投げたり

3枚投げる人もいるんですよ、新しい楽しみ方を見つけました(笑)

さぁ僕は何枚投げるかと言いますと!。。。。

投げませ〜ん!!!

なんか意味のわからないポーズをしちゃいましたなんだこれ。

なんでコインを投げなかったというと、この時コインが全くなくて札しか

財布に入ってなかったんですね。。

札を投げるわけにも行かないので一応記念撮影だけ。

後日コインをしっかり準備して投げに行きますよ!

流石に投げずに帰るのは後悔がすごいことになりそうなので後日に。。

ってな感じでリベンジもあるのでトレヴィを離れまして。。

ナヴォーナ広場に到着!

こちらは、ローマ帝国の第11代皇帝ドミティアヌスが造った競技場跡の面影を今に残す、ローマでいちばん細長い広場なんですね。

ローマの人たちの憩いの場所として知られていて、座ってのんびりと

時間を過ごす人たちが多いそうで。ロマンチックですね本当に。

そして歩いていると見えてきましたのは〜

パンテオン!

パンテオン神殿は世界で最も古い貴重な石造建築物で、現在のものは紀元128年に

ローマ皇帝ハドリアヌスによって再建されています。

神秘的で何か心惹かれるものがありますね。

パンテオンも雰囲気はナヴォーナ広場に似ていて、僕の中ではここも

憩いの場としてローマの皆んなが愛している場所なのかなと。。

そんな憩いの場所でポーズを決めて記念撮影も。


全ての神々のために造られたという神殿。

建物の造りに圧倒され、神秘的な雰囲気に包まれていましたね。

おとっとっとっと。。

オーナーオススメのパスタ専門店に向かう予定があらゆる観光名所に

魅了されましてそこそこ時間を過ごしてしまいましたよ!

でも良かったですね〜昼の明るい時間に見るローマの街とは違って

ロマンチックで何か神秘的な街並みに変化していました。

おかげさまでパスタ専門店のお話までたどり着けませんでした。。

が、、!!これもまた旅ということで良いとこでしょう!

まぁただ単に僕の文章をまとめる能力がないために次回の投稿でパスタ専門店

についてはお話ししなければならなくなりました。。

今回の分でパスタまで行く予定だったのにですね。。

どうか優しい目で次回の投稿も見てやってください。。

では次回の投稿まで少々お待ちを〜Stay home



 
 
 

Comentarios


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page