ベネチア最終日
- ikechan
- 2021年1月26日
- 読了時間: 4分
チャチャチャオ〜
昔に子供向けのチャオっていう週刊誌ありましたよね。
チャオの響きで思い出してしまいました懐かしいですね。
こんにちは!!
切り替えが早いのが長所でございます。
さぁて今回でベネチア編終了でございます。
寂しい最終日ということでございますが前回お話ししました
ブラーノ島から戻って参りまして、早速あれを食べに。。
そうです僕の大好物になったティラミスちゃん。

今回のティラミスは手作り感満載ですね!
コーヒー豆の形をしたチョコ?カカオ?が上に乗っていてこれもまた美味しいんですよね。
ティラミスパウダーが普通のより少ない?バージョンですね。
でもこれがまた新鮮でティラミスの概念ぶっ壊れました。
これもティラミスなんです!
売ってる人がティラミスといえばそれはもうティラミスなんです!
ちなみに中身はクリーミーで滑らかで美味しかったです。
ベネチアにあるティラミスショップは全部違う作り方で見た目も味も
全く違うんですよね面白いことに。
是非皆さんもバネチアに行った際はいろんなティラミスを食べてみてください。
ブラーノ島から戻りまして、ゆっくり街中を散歩。。

ええ天気や〜気持ちがいいですねこの景色を見ながらの散歩。
こんな贅沢な散歩はないですよ。幸せ者だな〜とにやけてます。
あっという間に夕方になり、日も暮れます。。

するとお店が賑わいだしますね!
運河の側に立ち並ぶお店のテラス席がもう満席で楽しそうに食事を。
いい匂いが僕の食欲をそそるそそる。
いや〜お腹すいたな〜何か食べようか。。
イタリアと言ったらやっぱりパスタ!!パスタにしよう!と

お店に入ってパスタを注文!
これは確かアサリのパスタ?的なやつですね。
いや〜シンプルに美味い!!アサリ盛り盛りで贅沢パスタです。
でも1つ気になる点が。。
ベネチアだからなんでしょうか、基本お店に行くとお値段の方がまぁ
いいんですよね。。(笑)
まぁイタリアの相場を詳しくは知らないんですけど、量と味の割には
妥当というか、イタリアなら安くて美味いパスタが食える!
という甘々な考えを僕がしていたのでびっくりだったんですね!(笑)
いうならば日本の少し高めのイタリアンで食べるパスタ!
とすごく下手くそな例えですが正直な感想はこんな感じです!
個人的な感想なのであまり気にせずに。。
パスタ以外にもパンだったりワインも飲んでいいディナーでした!
少しほろ酔いになりながら。。

帰りにリアルト橋から眺めた夜の景色です。
綺麗ですね〜夜の運河の眺めも癒されます。
これから宿に戻ってパッキングをしなければならないのです。
名残惜しいですが最後にこの眺めを目に焼き付けます!
っというわけでベネチア最終日も最高に過ごすことができました。
2日間丸々観光しましたが、十分ベネチアを満喫できましたね。
うま〜く時間を使ってプランニングができればもっとベネチアを
見ることができたんですけど、僕にはちょうどいい2日間でした。
ゆっくりと街を歩いて時間を気にせずにのんびり観光が
僕の旅のあり方なので最高だったと思います!
実は学生時代からワンピースをみていたこともあり一度は行ってみたかった
ここベネチアに来ることができましたが、想像の10倍素敵な街でしたね。
とりあえず街並みが素晴らしい。。
もうこれに尽きますね。絶対に普段では見ることのできない光景が
目の前に普通に現れているんですもん。
今思い返してもあの時のあの景色はもう見れるか見れないか。。
気候変動によって起こる高潮によっていつか水没するかもしれないと
言われているベネチア。この素晴らしい街はいつまでも存在していて欲しい
と世界中の人が思ってはいますが、こればかりはわからないですね。。
僕もベネチアがベネチアである時に行けたことに感謝です!
皆さんも是非、行きたいと思った時に、行けるうちに行ってみて
実際にあの素晴らしい光景を自分の目で確かめて感動していただけると
僕は嬉しいでございます!!
浅いまとめとなりましたが、ここらでベネチア編を終わりたいと思います。
そしてこれから向かいますのは〜。。
ローマ!!
スペイン・イタリア旅行の最終地点のローマですね。
では次回の投稿まで少々お待ちを〜Stay home
Комментарии