top of page

ローマ最終日

  • ikechan
  • 2021年2月9日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!!

バチカン市国の神聖な美しさに翻弄されましていい気分になっております。

ジェラートを片手にローマ市街に戻っていきましょう!

市街に戻りまして早速向かいましたのは。。

名作でもあります『ローマの休日』の名シーンの舞台となった場所。

スペイン広場

こちら、スペイン大使館があることからスペイン広場と呼ばれている、

ローマ屈指の観光名所ですね。

『ローマの休日』の中ではアン王女がジェラートを食べるシーンでも

おなじみのスペイン階段に接し、階段の上にはふたつの白いドームが

特徴的なトリニタ・デイ・モンティが。

そして広場に設置されているこちらの噴水は、バロック時代の超有名彫刻家・建築家

ジャン・ロレンツォ・ベルニーニとその父の手によるバルカッチャの噴水。

ちなみにここスペイン広場の階段でジェラートを食べたいと思ったあなた!

残念ながらそんな映画のワンシーンのようなことはさせません!

そんなことしたら周りのみんながそのジェラートを食べようと

あなたを襲ってくるかもしれないんですよ!危なすぎる!

なので絶対に階段でジェラートなんて禁止ですよ。。

なんて酷い冗談なんでしょう、、すいません。。

本当はですね、あの名シーンをみた後に同じように階段でジェラートを

人がめちゃくちゃ続出したため飲食が禁止となったんですね。

影響力が凄まじいんですよそれほど名作だったということですね。

ジェラートが食べれないのはしょうがない。。

切り替えて記念撮影をさせていただきました。

パシャっ。。。

おい〜!!!どこ歩いてんねんっ!

ガッツリ写角に入ってきとるやないかいっ!!

横顔はまるで、、千と千尋の湯婆婆にそっくり!(ごめんないさい!)

しっかりとローマの湯婆婆に邪魔をされましていい写真が撮れなかった。。

まぁこの写真を撮ってはいって携帯返してくるカメラマンもカメラマン。

これがローマ、、素晴らしい街ではないですか!

階段で少しゆっくりしてまた移動していきましょう。

スペイン階段を背にしてまっすぐ伸びる歩行者専用の街路は、グッチやプラダ、ブルガリ、ルイ・ヴィトンなど有名ブランドショップが建ち並ぶ超高級ショッピングストリートの

コンドッティ通りでございます〜セレブがどこかにいそうなほどの高級感。

まぁまた街並みがお洒落ですよね、建物から伝わる高級感がいいですね。

こちらのコンドッティ通りを歩いていくとまるで絵のような光景も。

背景となる建物がまるで絵のように美しい。。

トリックアートって言われてみても分からないかもしれません。

このお洒落な通りを丸で俺はお金持ちだ。というような気持ちで堂々と

歩いていきまして。。向かいましたのは

トレヴィの泉

昨日は夜にふらっと寄ったここトレヴィの泉!

今日は昼に行ってみましたが、昼間は人が多い多い。

リベンジということで前もってちゃんと準備しておりましたコインを

最前列にいきまして後ろ向きの肩越しに1枚投げ入れました!

これで僕はまたいつの日か必ずローマに戻ることができます!

もちろんコイン3枚なんて投げ入れることはしません。

結構こういう迷信みたいなやつは信じてしまうタイプの人間なので、

本当に恋人や結婚相手と別れたいと思った時にはまたこの場所に戻ってきて

しっかり想いを込めて3枚投げ入れたいと思います(笑)

何がしたいか分からない写真も添付しておきます。

コインも一枚投げ入れたことだし大満足です。

次に向かいましたのはこちらも昨夜にチラッとみました

ヴェネツィア広場!

イタリアの国旗が靡いてますね〜

ここのヴェネツィア広場中の階段を通って屋上まで行くことができるんです。

ということでもちろん屋上大好き人間はいきますよ!

屋上につきまして眺めてみます。

さて、この右側に写っている仏像は何なのでしょう!

知識不足で申し訳ございませんとにかくカッコ良かったので撮っちゃいました。

何の象か知っている人がいれば是非教えていただきますと嬉しいです!

屋上には超人懐っこいカモメ?がいました。

こんなに近くに行っても動じないカモメ出会ったのは初めてです!

こうやってみると可愛いもんですね愛くるしい。。

こんな感じで2日目もしっかりとローマを観光しまして中々疲れましたね!

あとはこれから夕食を食べに行って宿に帰ってお休みしたいと思います。

え〜実はこれでローマ編完結となりまして!

スペインのバルセロナから始まってイタリアのベネチア、ローマと

約9日間の長いようで短い旅行でした。

ということでこのスペイン、イタリア旅行を最後に次回の投稿で簡単に

まとめまして終結したいと思います!

では、次回の投稿まで少々お待ちを〜Stay home

 
 
 

Comentários


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page