top of page

世界遺産の街トリニダー

  • ikechan
  • 2020年5月13日
  • 読了時間: 4分

更新日:2020年6月22日





こんにちは!!!!





いや、今回はおはようございます!!で行きましょう。




そうですなんと早起き苦手な僕らが早起きをしたんです!




いつも昼頃に起きてのんびりする僕らが!




ちゃちゃっと起きて荷造りをして準備して、お世話になったオーナーに




ハグしてGood Luck!と笑顔で送り出してくれました。




さてまずはタクシー探しですね。なんと古都トリニダーまでは




車でおよそ5時間!タクシーを捕まえてトリニダーまで




っていうと嘘だろっ!?そんな遠くまでは無理だよ~




と5,6回断られました。まぁそりゃそうですよね(笑)




そして奇跡的にタクシーのお父さんがいいよ!と言ってくれて!




なんと往復で運転してくれるそうで僕らがハバナに帰るときに




一緒に帰ってくれるというとても優しいお父さん!Thank you!




トリニダまでは長距離運転で三泊ほどする予定なのでお父さんにも




準備がもちろん必要。トリニダに行く途中にタクシーのお父さんの




家に行って準備がてら小休憩と。。Hello!




お父さんには綺麗な優しい妻がいました。とても優しく本場のコーヒー飲んでけよ!







とキューバのコーヒーを淹れてくれて!カップもまたシャレてる~




コーヒー感がしっかりしていて甘くて凄く飲みやすい!美味しい。




ご馳走様でした、いってきます!と二人はアツいハグを。




とりあえずたまに会話しながら音楽聞きながら~三時間が経過したところで




パーキングエリア的なところで休憩。お腹がすいたのでホットサンド?









てきなハムとチーズをパンで挟んだやつを注入!うまい!これ1つ40円ほど!




トイレ済まして再出発!あと二時間!Zzzzzz....




寝て起きるとついに到着していた~!(お父さん起こしてくれた)




古都トリニダー!!!!














カラフルな街並み!石畳の道!歴史的な感じ!




なんとこの街トリニダーは世界遺産として登録されているんです。




車どおりはほとんどなく、馬車が走っていてなんとも渋い!




ドライバーとひとまずバイバイして早速宿を探すことに。





ここでキューバの民泊情報を紹介!





キューバはCasa Particular (カサ・パルティクラル)がおススメです。




スペイン語で民家を意味しており、バックパッカーには人気の民泊です。




基本どの国も宿泊パターンとしては、ホテルか民泊のどちらかですね!




カサとは政府から許可をもらい部屋を観光客に貸し出しができるという




システムなんです。家の前や扉にそのカサの証として青いアンカーの




マークがあるためとても見つけやすくなっています。




ハバナもそうだったのですがいたることろにカサマークが見えます。




そして2,3個ほどカサを回って決めたのがこちら。







このマークがカサですね!




オーナーがとてもいい人で部屋も4人だと十分な広さだったのでここに。





なんと一泊2000円と破格!朝食付きでなんとWi-Fiも完備!




Airbnbでも宿は探すことができますが、このカサ探しも面白いです!




キューバでの旅はぜひ現地ならではの機会に触れてみてもいいかなと。




荷物を整理してとりあえず今日は慣れない早起きで長距離移動の




疲れもあるから散歩と夜ご飯を食べに行こうと。




ここトリニダー小さい街なので全然歩いて回れるんです。




街を歩くとまたハバナと違ってとてもいい街並み。。






人々は楽器を片手に音楽を楽しんでいたり、おしゃべりしてたり。







キューバってこうやって家の外に座っておしゃべりしてる人が多いんですよね。




家の中でテレビとか携帯とかパソコンとかしてるところなんて




一度も見なかったですね!日本とは全く違いますよね~




いい感じのお店を見つけて早めの夕食に。今晩のご飯は~












スパゲティにチキンにバナナをフライしたやつ!




値段の割に味が良いんですいつも!このバナナフライもジューシーで




バナナのうまみがすごくいい感じ。






そしてもちろんモヒートも!相変わらず美味いですね~




幸せなご飯タイムを終え、探検しにちょっとした丘を登ると小さな子たちが遊んでいて。。











一緒に遊んで女の子には化粧もしてあげたり。二人ともいい笑顔。




ボールとかっていう王道の遊び道具なんてのはなかったけれどそんなの必要ない!








一緒に走り回ったり石を見つけて投げたり、、こんなことでも楽しい顔してくれるんです。




この二人は丘の家に住んでる子供たちでお母さんがご飯よ~!とお迎えに。




遊んでくれてありがとねってハイタッチしてByebye~!




日が暮れて夜のトリニダーの姿が。。またいい感じですね。








一気に街は静かになって日が暮れるとみんな家に帰るみたいで。







僕らも夜の街を静かに散歩して帰宅。今日も良い日だった~




トリニダーでの滞在あと二日。存分に楽しもう!!




では次回の投稿まで少々お待ちを~ Stay home



Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page