世界遺産!ガウディ建築群
- ikechan
- 2020年9月12日
- 読了時間: 3分
こんにちは!!!
さぁて良い朝を迎えましたぐっすり寝れました。
良い朝にはやっぱりコーヒーが必須!
住んでいるアパートから徒歩5分のところにある
オーナーのオススメのカフェがありましたのでいきます。
オススメのカプチーノとフランスパンにチーズとハムが挟んである

超うまいやつ!バルセロナのカプチーノは上にココアパウダーが
かかっていますね。美味しい!
朝ごはんを片手に食いながら街を歩きます。

そして本日は丸一日時間があるのでゆっくりと観光を。
バルセロナといえばもちろんお分かりとはおもますが、
天才建築家アントニオ・ガウディ!
スペインが誇る天才建築家として有名でバルセロナにきたら
必ず訪れるべきですねガウディの建築物は。
ってことで今日はガウディの日にします!
1発目はガウディ後期の邸宅&集合住宅
カサ・ミラ

このカサ・ミラは地中海をモチーフにしていて角のない
ほぼ曲線のみの建物でユニークな建築物です。
地中海の波や砂浜を思わせるような独特の造形美!
これ実際にチケットを買って中に入れるんですけど
まぁ人気があってチケットを買うのだけにも一苦労。
オンラインでも事前に帰るんですけどそれでも並ぶので
今回は外観だけで満足させてもらいます!
そしてカサ・ミラから歩ける範囲にあります次に向かうのは
カサ・バトリョ

こちらはガウディが改装を手掛けた個人の邸宅。
今回はオンラインから事前にチケットを購入してましたので
中に入ることにします!ちなみに料金はこんな感じで

僕は1番安いBLUEを購入していきます。
内装はこのような感じで地中海感がまた美しい。

上から見下ろしたバージョンも。

グラデーションになったタイルが貼られていて美しいですね。
中に入るとなんと工事中でした!!!(笑)

中から見る外の景色をみたかったのですが奇跡的に工事中とは。
今日はそういう日なんでしょうねもうしょうがない!
居間の内装も印象的でガウディの天才的思考に拍手ですね。
カサ・バトリョに魅了されまして〜お次に向かうのは
グエル公園

こちらはガウディとグエル氏の発案により庭園型の住宅地として
造られたもので、バルセロナの街を見渡せる公園です。
こちらもしっかりオンラインで事前にチケットをGET!

これはグエル公園のシンボルであります大トカゲ。
よく見ると口からダラーっとよだれのように水が流れています(笑)
細かくデザインがされていて芸術的な作品ですね。

こちらの石造りの回廊も良い感じですね。絵になる!
いろんな建物があって中に入ったりしてみました。
やっぱりどのガウディの建築物も人気で人が多い!
一日中こんな感じで賑わっているってすごいですよね、どんだけ
ガウディの知名度が確立されているのかが分かりますね。
んんんんっなわけで今回はここらで終わりましょう!
次回の投稿でもガウディの名作建築物についてお話しします。
では次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home
Comentarios