カナダでの仕事術!
- ikechan
- 2020年8月2日
- 読了時間: 3分
こんにちは!!!!
さてさて今回はカナダワーキングホリデーの醍醐味でも
あるものJOBに関して、1年間を通して経験して感じた
ことをお話をしたいと思います!
まずは初めてのカナダでの仕事場について。
僕がカナダに来て2ヶ月目くらいですかね。。
当初はお金の余裕も十分になかったため流石に
収入源を作らなければ。。となりましたね。
語学学校に通っていたためパートタイムでの扱いで
働ける仕事場を探しまして。
ブログの最初の方の記事にも書いていることですが
仕事探しと家探し等はこの二つのサイトをメインに
使っていたのでぜひ参考までに!
e-Maple(日本語)とcraigslist(英語)
この二つのサイトを使いまして探したのは
ジャパニーズレストラン!
まぁよく求人されているのはジャパレスばかりです。
ラーメン屋だったり居酒屋だったり寿司屋だったり。
まぁ流石にこだわっている余裕もなく英語力にも
自信がなかったためどこでもいいからとりあえず
アプライしてやってみようと。
Japanese IZAKAYA的なお店と連絡を取り面接をして
週2、3日との条件で採用されまして!
ここで約1ヶ月半くらいですかね〜週に2、3日のシフトで
やってきましたが続きませんでしたね(笑)

時給は12.5ドル。22時以降は15ドル?だったかな
基本シフトは18or19時in〜27or28時outで
1日平均給料は125~130ドルほどで2週間制の給与
だったので1ヶ月で1300ドルくらいもらっていました。
仕事内容は基本的な調理やたまに皿洗い等。
語学学校にも通っていたし週2、3日シフトっていうのと
時給は良かったんですけど場所が悪くて家から遠い
というのがあって帰りが超めんどくさかったんですよね!
深夜バスで帰るんですけど45分くらい?かかるんで
次の日の学校なんて行けたもんじゃないですよね
もちろん起きれずに休むことも数回ありました(笑)
あとは基本週末にシフトする要員だったんで鬼のように
忙しくて毎日ヘトヘトでした。
カナダの飲食街に位置していたんですごく人が来るお店
でそこそこ人気だったので休憩する暇なんてなくて
これは割に合っていないなって最初の頃に
思っていて1ヶ月した頃から辞めるつもりで次の仕事を
探しながら渋々お金のためにとやっていましたね。
やっぱり1番の目的はお金だったんですけど
仕事場でも英語環境だしいい練習にもなるかもと
思っていたのですがキッチン内は韓国人ばかりで
飛び交うのは韓国語ばっかりですよ(笑)
コミュニケーションは英語でとるんですけど
忙しくて会話は基本なくオーダーを通すくらい!
サーバーはカナディアンのきれいな姉ちゃんが
やってるんですけどキッチンと仕事が全く違うので
関わることもなく黙々と調理するって感じでしたね。
これもあって絶対もっといい条件の場所があるしせっかくなら
もっと英語に触れたり新しいことしたりと意味のある仕事場で
働きたいって思ったので辞める決意を!
まぁワーホリのいい経験だったし、小遣い程度にはお金ももらい
少しの余裕ができたので良しとしましょう!
もうこんな場所では働かないと決意し、
次は少しこだわって仕事を探してみます。
こんな感じでいろいろありますね。



次回の投稿ではそのこだわって見つけた仕事について
お話ししようと思います!
この新たな仕事は帰国までずっとお世話になりました。
新たなものを見つけることができ、貴重な経験ができた
場所だったのでぜひ気になる方は見てみてください。
では次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home
Comentarios