top of page

カナダワーキングホリデー!

  • ikechan
  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 5分

更新日:2020年6月22日







こんにちは!!!!



突然ですが(当然やなほんと)僕は学生時代サッカーをしていました。




しっかり本気でやっていたのはおよそ11年間ですかね。




(しっかりの基準が不明だけど)




まぁやっぱり部活してた人は分かると思うんですけど




高校時代って厳しかったんですよね。




顧問が体育会系でもうガッツリゴリゴリでもうゴリラだったんですよ。




もうね見た目も体格も色までゴリラそっくりで。




そしてね、そのゴリラ顧問ってオリジナルの掟みたいなのを持ってて




僕ら部員はそのゴリジナルの掟に非常に苦労していました。それがさ、




反省=坊主





ってやつなんです。ね?これ相当やっかいでしょ?




サッカー部ってなんか程よくチャラチャラしててイケイケなイメージありません?




普通坊主って野球部のイメージですよね?(ルーキーズ以外は)




ゴリラはこの掟を確立していたんです。




サッカーというイケイケスポーツに。




まぁそんなこんなあってすぐ坊主にする風習がサッカー部ではあって、ある日事件が。。




ある昼の授業の間の10分休憩で同じクラスの部員数名でトイレに行ったんです。




当時のFW担当の山口君ってのがいてトイレの窓から




顔を出して外を覗いてみたりして、、




するとその覗いた先がたまたま教官室っていって体育系の熱血系うるさい奴らが使用




している特別室みたいなのがあって、、、そこを見ちゃって。




するとそこには超偶然にあの例の掟を確立してるゴリラが!!




これもまた多分分かる人には分かると思うんですけど、




こういう時って反射的に隠れてしまうんですよ。




なんか分からないけど脳が一瞬で隠れろって指令出すんです。




もちろん脳の指令に従って山口君もスッ。。。。(ちなみに目は合ってない)




お~~~い!!!山口~~!!!





え!?!?!?なんでわかった!?!?やばい。。。。




おい!なんお前隠れようとや!?わかっとるんぞ!




山口君もこれはやばいと即座に窓から顔を出し、「はい!」、、、




お前なんで隠れたとや?。。。「いや、、隠れてないです!(嘘)」。。




舐めとるとや!?。。もういいお前。。。(去るゴリラ)




その後すぐに山口君は真っ青な顔をして教官室にダッシュ。。



次の日山口君は坊主で登校してきました。




坊主ってこういう風に使うんだ。。。高校時代に学んだことでした。




はい!!長々と失礼しました止まりませんでした(笑)




今回はカナダ留学についてですね!




前回のセブ留学の投稿を見ていただいた方は動機的なやつを理解できると思いますが




簡単になぜカナダを選んだかというのを。




理由は言ってしまえば1つで、英語の発音がきれい(ネイティブ)ですね!




他にもワ-キングホリデービザがある、多国籍、住みやすいなどがありましたが




僕の中でカナディアンみたいに英語をきれいにかっこよくしゃべりたい




という想いが強かったのでセブ留学での経験も踏まえ即決!




あとは都市選びで、トロントに。




移民が多い都市で多国籍、都会、冬は極寒、NYが近い。という理由で。




たくさんの出会いと、色んな人種や国籍の人と接してカルチャーショック




感じまくりたいっていうのがあって。




次は費用について!



ビザ申請費       2万円



学費 6ヶ月      75万円



保険 1年       20万円



航空券(片道)     10万円



ホームステイ(1ヵ月)  9万円



生活費         40万円(とりあえず何か月分用に)



携帯代         10万円(SIMフリー代)



学校の休学費      25万円




こんなもんですかね。総額約200万円!




もうねセブ留学終えてそっからめちゃくちゃバイトしました。しまくりしまくり。




バイト掛け持ちして朝から晩まで。ん??学校は??




もちろん休みまくりました。そりゃ行けるわけないですよね!




2、30連勤なんて当たり前でしたね~月に20数万稼いでました。




なんでこんなに働いてたかっていうとまぁなんとなく想像がつきますよね。




元々両親が休学して海外に行くっていう考えに反対派だったんですよ。




なんでお金は全部自分で稼いでなんとかするからいかせろぉぉ!てきな。




行ってもいい?とか聞くとどうせだめって言われるんで




こそこそ内緒でビザ申請だったりエージェントに行って学校やら




ホームステイやら保険決めて休学の支払いもして。。。




すると部屋にはパンフレットやらビザの書類やら




大学からの休学書類でめちゃくちゃ。




それを見て両親も勘付いたみたいで、、あんたほんとに行くと?と。




雰囲気でなんとなく、あぁ許してくれてんなと分かりました。




(まぁ休学したんでね笑)




あとは携帯!僕はカナダに行く前にiphone SIMフリーを買いました。




SIMフリーは海外のどのSIMカードにも基本対応できるという優れもので




カナダでWiFiだけでの生活は厳しいと思い買っておこうと思って。




SIMカードを買う時に電話番号も手に入るため長期留学では必須ですね!




Job Interview や 家を探すときに家主に電話したり、、結構使いますね。




SIMフリーは渡航する前に買っておくことをお勧めします!




海外だとやっぱり高いです。




あとはトロントは当時の渡航時期極寒の時期だったので




-20度)極寒に備えたグッツをかき集めて、パッキングして!




日本食はここぞとばかりに詰め込みました!!




こんなもんで渡航前の準備としては以上ですかね!




ちなみにクレジットカードは使えないことがないようにMasterCardとVISAどちらも




作って持っていきました。カードの海外保険も使えるので。




そしてついに!!



カナダワーキングホリデースタート!!!




この1年間のカナダでのワーキングホリデーは実に素晴らしく、




ものすごく得るものが多く自分自身とても成長を感じた1年間でした。




言葉では表せないほど素晴らしい世界魅力的で、圧倒されるとこが多く、、




その中で感じたもの、得たもの、伝えたいことをうまく




まとめて分かりやすく書いていきたいと思います!




この1年間は様々な国や街に出かけ、たくさんの面白い経験を




してきたのでその体験談ももちろん書かせて頂きます。




見てて楽しい気持ちになる投稿を心掛け、




最善を尽くしますのでぜひ見てみてネ↑↑




出発の際の写真を~みんな見送りありがとう!







では次回の投稿まで少々お待ちを~ Stay home



Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page