top of page

カナダワーホリ体験談

  • ikechan
  • 2020年8月11日
  • 読了時間: 4分





こんにちは!!!




さちさち、今回は前回に引き続きJOBについて




NEW JOBのパンケーキ屋さんでの経験談をお話しします。




前回の投稿にも書いたようにお店がオープンして働き出して




から約3ヶ月ですかね、語学学校が終了する7月末までは




パートタイムとして週4、5日シフトで働きました。




大体2週間の平均給料は1000ドル。




1ヶ月にすると約2000ドルの収入でしたね。




毎月の出費が家賃500ドル、携帯代40ドル、定期120ドル




これに食費や日用品を買うってなっても全然やりくり




できるくらいはもらえていたので最高でした。




3ヶ月も続けるといろんなことを覚えまして、




サーバー・皿洗い以外にも盛り付け係だったり




たまにキャッシャーもやらせてもらったりと仕事の量も




増えてきてそれと並行して英語力も上達しましたね。




基本スタッフは4、5人体勢で英語の話せるネイティブが




数名いてその他は僕のような日本人かこっちの




カレッジや大学に通っている学生などなど、、




やっぱり英語を使う機会が多くなったのとNew STAFFが




入ってきたときにコミュニケーションをとったり




オペレーションを教えたりするときに英語が必要なので




ネイティブまたは英語が話せる人に対して英語を




使う機会が以前より格段に増えましたね。




これってすごくいいことで時間があるときに世間話をしたり




これどういう意味?とかどう表現するの?とかって




ラフに聞いたりすることができるいい関係性だったんで




すごく勉強になる機会が多かったですね。




特にキャッシャーした時なんかは、お客さんと話すんで




オーダーの取り方だったり値段の言い方だったりっていう




なかなかできない経験ができるのとどうやって言えば、




どんな表現をすれば伝わるのかとか色々試して




結果ネイティブ相手にスムーズにオーダーが取れるように




なった時は凄く嬉しいものでしたね(笑)




やっぱり言いたいことを聞き取れたり言いたいことを




伝えられるようになっていく実感っていうのは




こういう機会がないとなかなか感じられないんですよね。




こうやって仕事にもなれてきて英語にも触れて充実した日々を




過ごして行って約半年ほどですかね。。




仕事後にジムにも行き始めるよになり。。





オンタリオ州で行われる大きなイベントに出店したり。。




学生も終了してフルタイムで入るようになっていたので




週5、6日で働いていましたねバリバリと。




その頃はお店も忙しくて毎日人が来ていたお店だったので




うちのオーナーが店舗拡大ということで10月にお店を




さらに1店舗オープンするという話がありまして、




そこの新店舗の方に僕が移動というとんでもない話が!




そこから新店舗の建設やオープン作業が始まりまして




僕も新店舗でメインでやっていく形になったので




全部の仕事を覚えさせられまして修行をしてある程度




お店のことは全部できるくらいの知識と技術はつけました。




パンケーキの生地を作ったり焼いたりキャッシャーの業務




も覚え、在庫の管理だったりお店のオープン、クローズ等




全て1人でもお店を開けれるくらいにはなりましたね(笑)




新店舗用の新メニューを考案したり。。






ゴミ捨ての管理もさせられ。。



オーナーからの信頼もすごくあったんでほぼ任せきりで。




まぁこんな人任せなオーナーはやばいと思うんですけど。




まぁ僕からしたら嬉しいことに自由にやらせてもらって




お金ももらえていたんでやり甲斐はありましたね!




仕事後にボスに何度寿司を奢ってもらったことか。。





スタッフの数も増え、ネイティブの学生だったり




カレッジに通っているベトナム人だったりカナダ人も。




新しく入ってきたスタッフへの英語を使っての教育だったり




会話したりとしていく中で英語を話すことにもなれてきて




信頼してくれるようにもなり、良い立ち位置でした!(笑)




かれこれ時は過ぎ新店舗のオープンが近づいてきまして。。




今回はここまでとしまして、なかなか退屈なお話しですが、




次の投稿では新店舗でのオープンから僕の帰国前までの




経験談だったり得たもの、感じたことをお話しします!




少なからずワーホリの方々へ少しでも情報の足しになればと




思いお話しさせていただきますので、旅についての投稿が




好きな方には申し訳ないのですがあと少しだけ




お付き合いをお願いいたします。。。




ちなみにオーナーはこの左の金持ち坊ちゃん。




友達のように気楽になんでも言えるからストレスフリー!(笑)




では次回の投稿まで少々お待ちを〜 Stay home


Comments


©2020 by social distance Wix.com

bottom of page